ハグラ, カンドウ
羽倉, 簡堂 (1790-1862)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 大阪
一般注記 江戸末期の幕臣, 儒学者. 名:用九. 字:士乾. 号:簡堂. 通称:外記.
日本人名大事典(平凡社)による
統一標目の異なるヨミは「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「羽倉, 用九」「羽倉, 天則」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
別称「羽倉, 用九」の異なるヨミ「モチナカ」は「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
EDSRC:紀元彙 / 羽倉簡堂輯([出版者不明], 文政7 [1824])
EDSRC:三至録
EDSRC:史許乙集 / 羽倉用九著([出版者不明], 萬延紀元 [1860])
本姓: 荷田, 名: 用九(もちなか), 字: 士乾, 通称: 外記, 号: 簡堂, 天則, 可也, 蓬翁, 小四海堂, 法号: 浄界院聞誉至道居士
名号の追加は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「小四海主人」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
生没年等 1790-1862
から見よ参照 羽倉, 簡堂<ハクラ, カンドウ>
羽倉, 用九<ハクラ, ヨウキュウ>
羽倉, 天則<ハクラ, テンソク>
羽倉, 用九<ハクラ, モチナカ>
小四海主人<ショウシカイ シュジン>
小四海堂<ショウシカイドウ>
羽倉, 外記<ハグラ, ゲキ>
羽倉, 用九<ハクラ, モチナカ>
コード類 典拠ID=AU00005988  NCID=DA07660697
1 南汎録 : 伊豆諸島巡見日記 / 羽倉簡堂 [著] ; 金山正好校訂・訳・解説 東京 : 緑地社 , 1984.11
2 簡堂遺文 / [羽倉簡堂著] ; 羽倉信一郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1933.5
3 西上録 / 用九 [著] [東京] : [小林新造] , [1881.8]
4 饌書 / 小四海堂主人撰 [東京] : [小林新造] , [1881.8]
5 不盡嶽志 ; 駿城記 / 用九 [著] [東京] : [小林新造] , [1881.8]
6 蠡測篇 / 用九 [著] [東京] : [小林新造] , [1881.8]
7 三律摭要 / 羽倉用九編纂 東京 : 小林新造 , [1881.8]
8 簡堂叢書 / 羽倉外記編纂 東京 : 小林新造 , [1881.8]