1 |
南総里見八犬伝 : 曲亭馬琴自筆稿本 / [曲亭馬琴作]
第4輯巻1,別冊[1],別冊[2]. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1971.10
|
2 |
好色一代男 : 絵入 / [井原西鶴作] ; [菱川師宣絵]
1 - 別冊. - [東京] : [日本古典文学刊行会] , [1971.10]
|
3 |
山家心中集 / 西行 [著] ; 日本古典文学会編
[本文],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1971.10
|
4 |
第1期
源氏物語 : 若紫・末摘花・絵合・行幸・柏木・鈴虫・幻 / [紫式部著]
若紫 - 別冊3. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1971.10-1972.10
|
5 |
第1期
[無名抄] : [梅澤本] / 鴨長明著
[本編],別冊. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1974.10
|
6 |
第1期
平家物語 : 文祿本 / 日本古典文学会編
第1 - [第9・第12]解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973.4-1975.4
|
7 |
第1期
和泉式部日記 : 三条西家本
: [セット],本編,解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1974.10
|
8 |
第1期
画本虫撰 : 初摺本 / 宿屋飯盛 [撰] ; 喜多川歌麿 [画]
: [set],[本文],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1975.4
|
9 |
第1期
金々先生榮花夢 / 戀川春町戯作 ; 日本古典文学会監修・編集
上,下,解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972.10
|
10 |
竹生島の本地
[本巻],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973.4
|
11 |
奥の細道 : 素龍清書本 / 松尾芭蕉著 . 細道伝来記 / 三四坊誌
奥の細道,細道伝来記,解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972.4
|
12 |
第1期
古今和歌集 : 清輔本 / 日本古典文学会編
[本巻上],[本巻下],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973.4
|
13 |
第1期
拾遺和歌集 : 寂惠本 / 日本古典文学会 [編集]
[本編],別冊. - [東京] : [日本古典文学刊行会] , [1974.10]
|
14 |
第1期
奥入 : 源氏物語 / 藤原定家[著]
[本編],別冊. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1971.10
|
15 |
第1期
徒然草 : 正徹本 / 吉田兼好[著] ; 日本古典文学会編
解題 - 極札. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972.10
|
16 |
第1期
紫式部日記絵巻 / 伝藤原信実画 ; 後京極良経筆 ; 日本古典文学会監修・編集
第1段詞書 - 第3段(詞書・絵):別冊. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972-73
|
17 |
第1期
たゞとる山のほと丶ぎす / 日本古典文学会編
本編,解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 ほるぷ出版(製作) 図書月販(発売) , 1972
|
18 |
御物金澤本萬葉集 / 日本古典文学会編
[本巻],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973
|
19 |
第1期第2回 ; 第1期第3回
日本書紀 : 東洋文庫本
巻第22(推古) 本巻 - 巻第24(皇極) 解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会. - 東京 : 図書月版 (発売) , 1972.4-1972.10. - 東京 : ほるぷ出版
|
20 |
光悦謡本 : 実盛・熊野・猩々
熊野 - 解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972.4
|
21 |
第1期
和漢朗詠集 / 藤原公任 [編]
[本篇],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1975.4
|
22 |
第1期
丹波爺打栗 : 初摺本 / 日本古典文学会編・監修
上 - 解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1975.4
|
23 |
第1期
湯山三吟百韻 / 肖柏, 宗長, 宗祇[吟]
本巻,解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973.4
|
24 |
水無瀬三吟百韻 / 肖柏, 宗長, 宗祇[吟]
[本巻],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1974.4
|
25 |
第1期
春色梅兒譽美 / [為永春水著] ; 日本古典文学会監修・編集
初編上 - 解題2. - 東京 : 日本古典文学刊行会. - 東京 : 図書月販 (発売) , 1974
|
26 |
第1期
方丈記 : 大福光寺本 / 鴨長明 [著]
[本編],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1971.10
|
27 |
正本製 : [稿本] / [柳亭種彦作] ; [歌川国安画]
十二編 : 上 - 別冊[2]:解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1973.10
|
28 |
第2期
閑吟集 : 宮内庁書陵部本 / 日本古典文学会監修・編
[本編],解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1976.4
|
29 |
第2期
堤中納言物語 : 高松宮本 / 日本古典文学会監修・編集
[1] - 別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1977.4
|
30 |
第2期
好色五人女 : 大東急記念文庫本 / 井原西鶴著 ; 日本古典文学会監修・編集
1 - 別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1976.4
|
31 |
第2期
伊勢物語 : 伝民部卿局筆本 / 日本古典文学会編監修
[本篇],別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1976.4
|
32 |
第2期
玉葉和歌集 : 吉田兼右筆本 / 京極為兼 [撰]
上,下,別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1977.4
|
33 |
第2期
日本霊異記 : 来迎院本 / [景戒著]
[1],[2],別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1977.4
|
34 |
枕草子 : 大東急記念文庫本 / [清少納言著]
上 - 別冊. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1974.4
|
35 |
第2期
苔莚 / 心敬[著] ; 日本古典文学会編
[上],[下],別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1976.4
|
36 |
第2期
大和物語 / 日本古典文学会監修・編
上,下,別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1977.4
|
37 |
第2期
傾城買四十八手 / 山東京伝[著]
本編,別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1977.4
|
38 |
竹取物語 / 日本古典文学会監修・編集
[本編],解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1974.4
|
39 |
第2期
古事記 : 春瑜本
上巻,解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1980.4
|
40 |
第2期
新古今和歌集 : 為相本 / 源通具 [ほか] 撰
上,下,別冊. - [限定版]. - 東京 : ほるぷ出版 , 1980.4
|
41 |
第2期
保元記 / 日本古典文学会監修・編集
上 - 別冊. - 東京 : ほるぷ出版 , 1978.4
|
42 |
第2期
偐紫田舎源氏第四編 / 柳亭種彦作 ; 歌川国貞画 ; 日本古典文学会監修・編集
[自筆稿本] - 解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1978.4
|
43 |
第2期第3回
興風集 / 藤原興風[著] ; 日本古典文学会監修・編
[本編],解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1978.4
|
44 |
第二期
厳島御幸記并高倉院昇霞記 / 源通親著 ; 日本古典文学会編
本篇,解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1978
|
45 |
蜻蛉日記 / [藤原道綱母著] ; 日本古典文学会編
上 - 解題. - 東京 : ほるぷ出版 , 1978.4
|
46 |
国性爺合戦 / [近松門左衛門著] ; 日本古典文学会編
本篇,別冊:解題. - 東京 : 日本古典文学刊行会 , 1972.10
|
47 |
第2期
関白内大臣家歌合 : 宮本家本 / [藤原忠通ほか詠] ; [藤原基俊判] ; 日本古典文学会監修・編
本篇,付録. - 東京 : ほるぷ出版 , 1976.4
|
48 |
第2期
紫式部日記絵巻 : 蜂須賀家旧蔵本 / 柳澤孝監修 ; 日本古典文学会編
[本体],[別冊]. - 東京 : ほるぷ出版 , 1985
|
49 |
第2期
伊勢物語絵巻 : 久保惣記念美術館蔵1巻(重要文化財) / 日本古典文学会編
[本体],解説. - 複刻版. - 東京 : ほるぷ出版 , 1983
|