このページのリンク

<図書>
トクシマハン ノ シテキ コウゾウ
徳島藩の史的構造 / 三好昭一郎編
(地方史研究叢書 / 児玉幸多監修 ; 5)

書誌ID 2090500485
データ種別 図書
NCID BN02757571 WCLINK
出版年 1975.6
出版者 東京 : 名著出版

所蔵情報を非表示

(閉架)書庫
210:K2:5 1000011667



書誌詳細を非表示

巻冊次 PRICE:4000円 REFWLINK
大きさ 18, 296p ; 22cm
本文言語 日本語
内容注記 軍役と地方知行制 / 峯岸賢太郎 [執筆]
徳島藩成立期における「御壁書」制定の意義 : 元和・寛永期の評価をめぐって / 三好昭一郎 [執筆]
阿波藩家臣団の編成 : 国人衆の登用 / 山川浩実 [執筆]
阿波北方における近世農村の成立過程 : 徳島藩板野郡竹瀬村を中心として / 武知忠義 [執筆]
近世の村落生活における家の関係 : 阿波藩の場合 / 山本登美男 [執筆]
徳島藩における夫役制度と棟付帳 / 高橋啓 [執筆]
阿波藩における走り百姓について / 石躍胤央 [執筆]
城下町徳島における都市構造の変容課程 / 服部昌之 [執筆]
安永期徳島藩の財政収支構造 / 安澤秀一 [執筆]
天明末期徳島藩における「直仕置」体制の発端と財政問題 : 徳島藩寛政改革の構造分析のために / 安澤秀一 [執筆]
阿波藍専売仕法をめぐる幕藩対立 : 大阪市場を中心にして / 長谷川彰 [執筆]
江戸積藍商の研究 : 板野郡中喜来浦三木家の場合 / 高橋啓 [執筆]
吉野川下流域における藍作の展開 : 板野郡竹瀬村の場合 / 板東紀彦 [執筆]
幕末徳島藩における領主的危機と「世直し」状況 : 天保期吉野川中流域の動向を中心として / 松本博 [執筆]
徳島藩における稲田家陪臣団の存在形態 : 志士層輩出の基盤をめぐって / 三好昭一郎 [執筆]
阿波藍商人と明治維新 / 泉康弘 [執筆]
草莽志士の思想と行動 : 竹沢寛三郎の場合 / 逢坂俊男 [執筆]
幕末・明治初期の通婚圏 : 徳島藩明治三年戸籍の分析 / 井戸庄三 [執筆]
徳島藩研究の回顧と展望 / 三好昭一郎 [執筆]
一般注記 内容: はじめに(三好昭一郎), 徳島藩の概略, 第一編: 徳島藩の成立期(第一章「軍役と地方知行制」-第七章「阿波藩における走り百姓について」), 第二編: 徳島藩の展開期(第一章「城下町徳島における都市構造の変容課程」-第六章「吉野川下流域における藍作の展開」), 第三編: 徳島藩の解体期(第一章「幕末徳島藩における領主的危機と「世直し」状況」-第五章「幕末・明治初期の通婚圏」), 付編: 徳島藩年表, 徳島藩研究の回顧と展望, 執筆者一覧
徳島藩年表: p275-281
著者標目  三好, 昭一郎(1929-) <ミヨシ, ショウイチロウ>
 児玉, 幸多(1909-2007) 監修 <コダマ, コウタ>
 峯岸, 賢太郎(1937-) <ミネギシ, ケンタロウ>
 山川, 浩実 <ヤマカワ, ヒロミ>
 武知, 忠義(1935-) <タケチ, タダヨシ>
山本, 登美男
 高橋, 啓(1938-) <タカハシ, ハジメ>
 石躍, 胤央(1932-) <イシオドリ, タネヒロ>
 服部, 昌之(1932-) <ハットリ, マサユキ>
 安沢, 秀一(1926-) <ヤスザワ, シュウイチ>
 長谷川, 彰(1943-) <ハセガワ, アキラ>
 板東, 紀彦(1947-) <バンドウ, ノリヒコ>
 松本, 博(1939-) <マツモト, ヒロシ>
 泉, 康弘(1938-) <イズミ, ヤスヒロ>
 逢坂, 俊男(1941-) <オウサカ, トシオ>
 井戸, 庄三(1934-) <イド, ショウゾウ>
件 名 NDLSH:阿波藩
NDLSH:徳島県 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:218.1
NDC6:218.1
NDLC:GC243

 類似資料