<図書>
コエ ト カタチ ノ アイヌ リュウキュウシ
声とかたちのアイヌ・琉球史 / 吉成直樹編
(叢書・文化学の越境 ; 15)
書誌ID | 2081000074 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
NCID |
BA82477224 ![]() |
出版情報 | 東京 : 森話社 , 2007.6 |
ISBN | 9784916087775 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 閲覧票 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(閉架)書庫 |
|
ム6:303 | 0000166234 |
|
9784916087775 | 2007.6 |
|
書誌詳細を非表示
巻冊次 | ISBN:9784916087775 ; PRICE:3500円+税 ![]() |
---|---|
大きさ | 435p : 挿図 ; 20cm |
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:声とかたちのアイヌ琉球史 |
内容注記 | アイヌ口承文芸における生存のユニット : ウエペケレが提起するアイヌ-和人関係 / 坂田美奈子 [執筆] 物語人称と神話叙述 : 「聖伝」にみる / 藤井貞和 [執筆] 『紙本著色箱館湾シベツ図屏風』 / 佐々木利和, 谷本晃久 [執筆] アイヌ社会と三つ巴紋 / 吉成直樹 [執筆] アイヌ・ヤマト・琉球民俗の比較 : 拝み手と火の神をめぐって / 下野敏見 [執筆] 東アジアにおける琉球語・アイヌ語・日本語諸方言の比較研究 / 橋尾直和 [執筆] 古琉球末期のオモロ : 尚寧王の君手擦り百果報事を中心に / 島村幸一 [執筆] 勝連おもろのダイナミズム / 福寛美 [執筆] 奄美・沖永良部島の近現代と「脱沖入日」 / 高橋孝代 [執筆] |
一般注記 | まえがき(吉成直樹) 文献: 各章末 |
著者標目 | *吉成, 直樹 (1955-) <ヨシナリ, ナオキ> 坂田, 美奈子 (1969-) <サカタ, ミナコ> 藤井, 貞和 (1942-) <フジイ, サダカズ> 佐々木, 利和 (1948-) <ササキ, トシカズ> 谷本, 晃久 (1970-) <タニモト, アキヒサ> 下野, 敏見 (1929-) <シモノ, トシミ> 橋尾, 直和 (1960-) <ハシオ, ナオカズ> 島村, 幸一 (1954-) <シマムラ, コウイチ> 福, 寛美 (1962-) <フク, ヒロミ> 高橋, 孝代 (1967-) <タカハシ, タカヨ> |
件 名 | BSH:アイヌ BSH:沖縄県 |
分 類 | NDC8:389.11 NDC9:382.11 |