<雑誌>
カイシャク : コクゴ・コクブン
解釈 : 国語・国文 / 解釈学会編集
書誌ID | 3000000762 |
---|---|
データ種別 | 雑誌 |
NCID |
AN00036027 ![]() |
出版情報 | 東京 : 寧楽書房 , 1955.5- |
刊行頻度 | 季刊 (年4回刊) |
ISSN | 04496361 |
所蔵情報を非表示
所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
配架場所 | 所蔵巻号 | 年次 | 請求記号 | コメント |
---|---|---|---|---|
全冊開架 | 1-70,71(1-3)+ | 1955-2025 | カ00030 |
|
(閉架)書庫 | 2(10) | 1956-1956 | 46:268:58 | 川瀬一馬旧蔵書 |
書誌詳細を非表示
巻次年月次 | 1卷1号 (昭30.5)- |
---|---|
大きさ | 冊 ; 21cm |
本文言語 | 日本語 |
別書名 | その他のタイトル:国語・国文の「研究と教育」 その他のタイトル:国語・国文の研究と教育 その他のタイトル:国語・国文・国語教育 その他のタイトル:国語・国文/教育 その他のタイトル:国語・国文学・国語教育 その他のタイトル:Kaishaku |
一般注記 | 刊行頻度の変更: 月刊 (1卷1号 (昭30.5)-44巻8号 (平10.8))→隔月刊 (44巻9・10号 (平10.9・10)-69巻11・12号 (令5.11・12))→季刊 (70巻1号 (2024.[2])-) タイトル関連情報変更: 国語・国文 (1卷1号 (昭30.5)-1卷7号 (昭30.11))→国語・国文の「研究と教育」 (12巻6・7号 (昭41.6・7)-13巻3号 (昭42.3))→国語・国文の研究と教育 (<14巻9号 (昭43.9)>-<16巻12号 (昭45.12)>)→国語・国文 (<17巻3号 (昭46.3)>-37巻4号 (平3.4))→国語・国文・国語教育 (37巻5号 (平3.5)-40巻9号 (平6.9))→国語・国文/教育 (40巻10号 (平6.10)-58巻11・12号 (平24.11・12))→国語・国文・国語教育 (59巻1・2号 (平25.1・2))→国語・国文学・国語教育 (59巻3・4号 (平25.3・4)-)) 裏表紙のタイトル表示: Kaishaku (36巻4号 (平2.4)-) 出版者変更: 寧楽書房 (1卷1号 (昭30.5)-12巻5号 (昭41.5))→解釈学会 (12巻6・7号 (昭41.6・7)-13巻6号 (昭42.6))→教育出版センター (13巻7号 (昭42.7)-46巻11・12号 (平12.11・12))→解釈学会 (47巻1・2号 (平13.1・2)-) 通号表示併記: 2卷3号 (昭31.3)は通卷11号にあたる 44巻9・10月号 (平10. 9・10) = 通巻522・533号 (平10. 9・10)-54巻11・12号 (平20.11・12) = 通巻644・645集 (平20.11・12)は合併号で刊行。55巻1・2号 (平21.1・2)-69巻11・12号 (令5.11・12)は合併号だが通巻表記 (646集-735集) はそれぞれ1つ。 |
著者標目 | 解釈学会 <カイシャク ガッカイ> |