このページのリンク

<図書>
セツワ ブンガク ケンキュウ ノ カイズ : セツワ ブンガッカイ 60シュウネン キネン ロンシュウ
説話文学研究の海図 : 説話文学会60周年記念論集 / 説話文学会編 ; 佐伯真一 [ほか執筆]

書誌ID 6000019660
データ種別 図書
NCID BD07929233 WCLINK
出版情報 東京 : 文学通信 , 2024.6
ISBN 9784867660560

所蔵情報を非表示

開架
イ4:176 0000240981
9784867660560

書誌詳細を非表示

巻冊次 ISBN:9784867660560 ; PRICE:3200円+税 REFWLINK
大きさ 383p : 挿図 ; 21cm
本文言語 日本語
別書名 標題紙タイトル:Sea map of Setsuwa literary studies : Essays on the 60th anniversary of the narrative literary society
内容注記 「裏返しの仏伝」という文学伝統 : 『源氏物語』再読と尊子出家譚から / 荒木浩著
説話文学研究と宗教研究のはざまで / 伊藤聡著
仏教美術の物語表現法 / 肥田路美著
仏伝文学としての『釈氏源流』 / 小峯和明著
『釈氏源流』仏教東伝記事の歴史観と挿図の意味 / 吉原浩人著
造形語彙集としての『釈氏源流』 : 日本中世絵巻との接点を探る / 山本聡美著
『釈氏源流』を通してみる明代絵入り刊本の出版と流通 / 河野貴美子著
『釈氏源流』の図像伝播・異時同図法・仏法と王法の関係について / 張龍妹著
『釈氏源流』の編纂と版本について / 李銘敬著
説話集研究の現状と今後 / 本井牧著
軍記物語研究と説話文学研究 / 牧野淳司著
説話と絵画をめぐる研究の動向と展望 / 恋田知子著
説話の観点からみた能楽研究の動向と展望 / 高橋悠介著
一般注記 その他の執筆者: 荒木浩, 伊藤聡, 肥田路美, 小峯和明, 吉原浩人, 山本聡美, 河野貴美子, 張龍妹, 李銘敬, 近本謙介, 本井牧子, 牧野淳司, 恋田知子, 高橋悠介, 渡辺麻里子, 陸晩霞, 趙恩馤, ハルオ・シラネ, 高橋貢, 阿部泰郎, 伊東玉美, 石川透, 齋藤真麻理, 杉山和也, 田中貴子, 目黒将史, 森正人, 阿部龍一, Ivo Smits, 琴榮辰, 高陽, Pham Le Huy
説話文学会例会・大会の記録: p366-376
参考文献あり
著者標目  説話文学会 <セツワ ブンガッカイ>
 佐伯, 真一 (1953-) <サエキ, シンイチ>
件 名 BSH:説話文学
NDLSH:説話文学 -- 論文集  全ての件名で検索
分 類 NDC9:913.37
NDLC:KG733
NDC10:913.37

 類似資料