<図書>
カマクラ ジダイゴ ケンキュウ
鎌倉時代語研究 / 小林芳規著
(小林芳規著作集 ; 第2卷)
書誌ID | 6000004810 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
NCID |
BC12317079 ![]() |
出版情報 | 東京 : 汲古書院 , 2022.1 |
ISBN | 9784762936616 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 閲覧票 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開架 | 下 | ミ9:26:2 | 0000229496 |
|
9784762936616 |
|
|
書誌詳細を非表示
巻冊次 | 下 ; ISBN:9784762936616 ; PRICE:16000円+税 ![]() |
---|---|
大きさ | 20, 548p : 挿図 ; 22cm |
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 高山寺經藏の鎌倉時代の典籍について 鎌倉時代の高山寺における外典の受容について 高山寺藏定眞本とその國語資料としての價値 明惠上人語録高山寺藏「却癈忘記」鎌倉時代寫本の用語 : 日本語の歴史・中世(昭和四十四年十二月號)の補訂・正誤に寄せて 國語史料としての高山寺本古往來 石清水文書田中宗清願文案に現れた藤原定家の用字用語について 鎌倉時代語史料としての草稿本教行信證古點 金澤文庫藏本解脱門義聽集記の中世語について 光言句義釋聽集記補註 名語記の口頭語について 東國所在の院政鎌倉時代二文獻の用語 國語史研究資料としての中山法華經寺本三教指歸注 千葉縣市川市在中山法華經寺文書に現れた中世語について 訓點資料に現れた中世語について 猿投神社藏古文孝經建久六年點における地方語的性格 |
著者標目 | 小林, 芳規(1929-) <コバヤシ, ヨシノリ> |
件 名 | BSH:日本語 |
分 類 | NDC10:810.8 NDC9:810.8 |