このページのリンク

<図書>
ヒダシ レキシ ブンカ チョウサシツ ホウ
飛彈市歴史文化調査室報 / 飛彈市教育委員会編

書誌ID 6000008321
データ種別 図書
NCID BD00434855 WCLINK
出版情報 飛彈 : 飛彈市教育委員会 , 2022.9

所蔵情報を非表示

(閉架)書庫 第4集 215.3:L16:4 1002022513



書誌詳細を非表示

巻冊次 第4集 REFWLINK
大きさ 169p : 挿図 ; 26cm
本文言語 日本語
内容注記 船津尋常高等小学校の郷土読本をめぐって / 早川万年 [執筆]
幕領期釜崎村文書の登場と川役の歴史 / 林格男 [執筆]
『古川町史』と『上気多区史』 / 福井重治 [執筆]
幕末飛騨における二ツ屋街道・越中西街道の様相 : 未紹介絵図史料にみる一里杭と杉崎屋彦兵衛の事績 / 堀祥岳 [執筆]
杉二本社の「月次歌撰式集」を読む / 藤田勝 [執筆]
史料紹介「處女の鑑」三の巻について / 田端徳弘 [執筆]
気多若宮神社の県社昇格 : 『神社議員集会日誌』の記事を中心にして / 中斎洋平 [執筆]
飛騨の山樵館に保存される山樵用具「テゾリ」について / 黒木祐香 [執筆]
恐怖の感染症(麻疹・天然痘・コレラ) : 特に明治十九年のコレラ大流行に注目して / 本永義博 [執筆]
一般注記 執筆者のヨミは一部推定による
著者標目  飛騨市教育委員会 <ヒダシ キョウイク イインカイ>
 早川, 万年 (1957-) <ハヤカワ, マンネン>
 林, 格男 <ハヤシ, タダオ>
 福井, 重治 (1953-) <フクイ, シゲハル>
 堀, 祥岳 <ホリ, ヨシタケ>
藤田, 勝 <フジタ, マサル>
田端, 徳弘 <タバタ, ノリヒロ>
中斎, 洋平 <ナカサイ, ヨウヘイ>
黒木, 祐香 <クロキ, ユウカ>
本永, 義博 <モトナガ, ヨシヒロ>

 類似資料