国文学研究資料館の所蔵を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
国文学研究資料館の蔵書を検索した結果です。
検索キーワード:(標準分類: 910.26)
該当件数:548件
問いかける短篇 : 翻案・童話・寓話 / 木村小夜著
大阪 : 和泉書院 , 2022.3. - (近代文学研究叢刊 ; 72)
図書 <6000005521> [BC1409213X]
近代文学草稿・原稿研究事典 / 日本近代文学館編
東京 : 八木書店古書出版部 , 2015.2
図書 <2140006726> [BB18018572]
確立期の東京文壇
[東京] : 東京都都政史料館 , 1958. - (東京都史紀要 ; 第15)
図書 <2090502204> [BN10289424]
近代作家の原稿 : 開館74周年記念展 / 天理大学附属天理図書館編集
天理 : 天理大学出版部 , 2004.10
図書 <1000253680> [BA71536478]
明治初期戲作年表 / 石川巖編著
東京 : 從吾所好社. - 東京 : 文武堂 (發賣) , 1927.11. - (書物徃來叢書 / 石川巖編 ; 別輯)
図書 <1000013601> [BN01783656]
宮沢賢治 : 〈農〉という視座 / 近代文学合同研究会編
[横須賀] : 近代文学合同研究会 , 2017.12. - (近代文学合同研究会論集 ; 第14号)
図書 <5000038007> [BB26047689]
ジェンダーの日本近代文学 / 中山和子, 江種満子, 藤森清編
東京 : 翰林書房 , 1998.3
図書 <1000046295> [BA35393810]
読むということ : テクストと読書の理論から / 和田敦彦著
東京 : ひつじ書房 , 1997.10. - (未発選書 ; 第4巻)
図書 <1000045687> [BA33053414]
漱石「白樺」近代俳句 : 東京都近代文学博物館・30
東京 : 東京都近代文学博物館 , 1997.4
図書 <1000046455> [BA35986051]
近代文学の形成と展開 / 山根巴, 横山邦治編
大阪 : 和泉書院 , 1998.2. - (研究叢書 ; 214 . 継承と展開 ; 8)
図書 <1000046109> [BA34731317]
日本近代文学の書誌研究 / 坂敏弘著
国分寺 : 武蔵野書房 , 1998.9
図書 <1000046841> [BA38206090]
ジェンダーで読む愛・性・家族 / 岩淵宏子, 長谷川啓編
東京 : 東京堂出版 , 2006.10
図書 <2061100037> [BA79175908]
伊勢志摩と近代文学 / 半田美永編
大阪 : 和泉書院 , 1999.3. - (和泉選書 ; 116)
図書 <1000050509> [BA40959808]
近代文学論の現在 / 分銅惇作編
小平 : 蒼丘書林 , 1998.12
図書 <1000049636> [BA38944626]
近代文学難読作品名辞典 / 日外アソシエーツ編集
東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 1998.11
図書 <1000049705> [BA38553425]
大塚正基文庫目録 : 播磨ゆかりの文人の資料 : 書籍 雑誌 書簡 書画・遺墨 原稿 その他 / 姫路文学館編集
姫路 : 姫路文学館 , 1999.3
図書 <1000052429> [BA42839909]
画文交響 : 明治末期から大正中期へ / 山梨県立文学館編集
甲府 : 山梨県立文学館 , 2000.4
図書 <1000061963> [BA47302641]
みやぎの杜の文学者たち : 開館記念特別展 Part2 / 仙台文学館編集
仙台 : 仙台文学館 , 1999.5
図書 <1000061965> [BA47307408]
近代日本文学思潮史の研究 : 思索的転進の諸相 / 河野基樹著
東京 : プランニング21 , 2000.8
図書 <1000066642> [BA50411077]
秋田の文芸と風土 / 秋田風土文学会, 佐々木久春編
秋田 : 無明舎出版 , 1999.2
図書 <1000065602> [BA41707899]