国文学研究資料館の所蔵を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
国文学研究資料館の蔵書を検索した結果です。
検索キーワード:(件名: #太平洋戦争)
該当件数:477件
日本がはじめて敗れた日
東京 : 山手書房 , 1983.11. - (加瀬俊一選集 : 戦争と平和シリーズ ; 2)
図書 <2130005447> [BN00473631]
敗戦への傾斜 : 群馬県人の戦争秘録
第1集,第2集. - 高崎 : あさを社 , 1979.8-1980.3
図書 <2140006698> [BN03124515]
朝鮮終戦の記録 / 森田芳夫著
東京 : 巌南堂書店 , 1964.8-
図書 <2140002156> [BN02277612]
敗戦前後 : 満州キリスト教開拓団長の手記 / 堀井順次著
東京 : 静山社 , 1990.11
図書 <2120002691> [BN05833279]
米ソ両軍の進駐と日本人の引揚 / 森田芳夫著
東京 : 巌南堂書店 , 1964.8. - (朝鮮終戦の記録 / 森田芳夫著)
図書 <2060300007> [BA33772749]
大東亜戦争全史 / 服部卓四郎著
[本編],別冊. - 東京 : 原書房 , 1965.8
図書 <2120002438> [BN0635557X]
大地の風 : 女が辿った敗戦 : 満洲の彷徨 / 玉田澄子著
東京 : ハート出版 , 1991.6
図書 <2130002242> [BN06907406]
北満州抑留日本人の記録 : 五星紅旗の下で / 長谷川潔著
東京 : 波書房 , 1981.3
図書 <2130002490> [BN07862700]
侵略-従軍兵士の証言 : 私の戦争体験記 / 日本中国友好協会, 中国帰還者連絡会編
東京 : 日本青年出版社 , 1970
図書 <2130002574> [BN07178899]
教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編
part 1. - 東京 : JCA出版 , 1983-
図書 <2130002660> [BN00899316]
ミズリー號への道程 / 加瀬俊一著
東京 : 文芸春秋新社 , 1951.4
図書 <2130002677> [BN0767283X]
あれから50年 : 戦時下の記憶をたどって / 麻生町史編さん事務局編集
〔麻生町(茨城県)〕 : 麻生町史編さん委員会 , 1995
図書 <2130003445> [BN14222709]
終戦史録 / 外務省編纂
再版. - 東京 : 国会報道記者会 (発売) , 1997.8. - ([東京] : 官公庁資料編纂会)
図書 <2130002872> [BA38323458]
半田の戦争記録 / 半田空襲と戦争を記録する会編
続. - [半田] : 愛知県半田市 , 2006.3
図書 <2130002881> [BA77300521]
イズ・サッポロ・ペトロフ : 終戦秘話カラフト脱出記 / 沼崎卓著
札幌 : 沼崎卓 , 1982.11
図書 <2140001538> [BN01686398]
想いは遙か : 私の戦中・戦後 / 大谷幸夫著
東京 : 大谷幸夫 , 1982.11
図書 <2140001462> [BB0053358X]
あなたは大東亜戦争(太平洋戦争)を知っていますか? : 語りつぐ大東亜戦争 / 日本を守る東京都民会議編
東京 : 日本を守る東京都民会議 , 1994.8
図書 <2140001465> [BB1508138X]
語りつぐ戦争 : 市民の戦時・戦後体験記録 / 名護市戦争記録の会[ほか]編
第1集,第2集,第3集. - 名護 : 名護市役所 , 1985.3-. - (名護市史叢書 ; 1, 16, 17)
図書 <2140001639> [BN14198590]
戦時労働力政策の展開 : 動員のロジック、動員機構、労働力需給状況を中心に / 河棕文著
東京 : 東京大学日本史学研究室 , 1996.2. - (東京大学日本史学研究叢書 ; 2)
図書 <2140002932> [BN14684941]
永田町一番地 / 中村正吾著
東京 : ニュース社 , 1946.8
図書 <2140007610> [BN14318874]