国文学研究資料館の所蔵を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
NDLサーチを検索します。
IRDBを検索します。
国文学研究資料館の蔵書を検索した結果です。
検索キーワード:(件名: #方言)
該当件数:203件
方言
復刻版. - 1巻1号 (昭6.9)-8巻2号 (昭13.5). - 東京 : 春陽堂 , 1973-1974
雑誌 <3000002073> [AN00184410]
阿久根のことば / 郷土史編さん委員会編
阿久根 : 阿久根市立図書館 , 1993.10. - (阿久根市誌双書 ; 第4集)
図書 <6000005075> [BN10991042]
論集「山口県方言の研究」 / 岡野信子, 白木進編
東京 : 笠間書院 , 1981.6. - (笠間選書 ; 135)
図書 <1000020439> [BN03517992]
愛知県の方言 / 愛知県教育委員会編著
[名古屋] : 文化財図書刊行会 , 1989.3
図書 <2100400352> [BN10410718]
宮古方言集 / 下地盛路著
第1集. - 宮古島 : 宮古島市教育委員会 , 2014.3. - (宮古島市史資料 / 宮古島市教育委員会 ; 5)
図書 <6000004778> [BB19062922]
物類称呼 / 越谷吾山著
東京 : 八坂書房 , 1976.5. - (生活の古典双書 ; 17)
図書 <1000053895> [BN01318634]
東京都のことば / 東京都教育庁社会教育部文化課編
昭和58年度. - 東京 : 東京都教育委員会 , [1984]
図書 <1000055987> [BA46030331]
《新方言》と《言葉の乱れ》に関する社会言語学的研究 : 東京・首都圏・山形・北海道 / 井上史雄編
[東京] : [井上史雄] , 1983.3
図書 <1000056944> [BN06295150]
NHK全国方言資料研究テキスト / 山口幸洋編
1,2. - [新居町(静岡県)] : 山口幸洋 , 1993.1-
図書 <1000039015> [BN10751774]
全国方言談話資料集 / 山口幸洋編
1 - 4. - [新居町(静岡県)] : [山口幸洋] , 1991.12-
図書 <1000039021> [BN10752085]
大分縣方言の研究 / 三ケ尻浩著
東京 : 朋文堂 , 1937.4
図書 <1000129400> [BN11122810]
方言研究の概觀 / 東條操 [著]
東京 : 岩波書店 , 1932.6. - (岩波講座日本文學)
図書 <1000200792> [BN08707339]
方言生活の実態 / 松田正義著
[補訂3版]. - 東京 : 明治書院 , 1969.3
図書 <1000040195> [BN1154781X]
国語方言の生成と展開 / 神部宏泰, 愛宕八郎康隆編
大阪 : 和泉書院 , 1994.10. - (研究叢書 ; 156 . 継承と展開 ; 3)
図書 <1000040282> [BN11622438]
方言概説 / 平山輝男[ほか]執筆
東京 : 国書刊行会 , 1986.5. - (講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編 ; 1)
図書 <1000000538> [BN0014838X]
方言研究の問題 / 大田栄太郎[ほか]執筆
東京 : 国書刊行会 , 1986.5. - (講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編 ; 3)
図書 <1000000539> [BN00148448]
秦野地方のことば / 秦野市管理部市史編さん室編
秦野 : 秦野市 , 1983.7. - (秦野市史民俗調査報告書 ; 2)
図書 <5000040289> [BN10415777]
方言 / 馬瀬良雄編
東京 : 有精堂出版 , 1986.1. - (論集日本語研究 ; 10)
図書 <1000000973> [BN00196440]
方言と日本語教育 / 国立国語研究所 [編]
東京 : 国立国語研究所 , 1993.3. - (日本語教育指導参考書 ; 20)
図書 <1000050454> [BN14918430]
全国方言基礎語彙の研究序説 / 平山輝男編
東京 : 明治書院 , 1979.2
図書 <1000003039> [BN00326739]